fc2ブログ
2009’11.26・Thu

てん姫&ミニー

我が家の、てん姫
小柄で可愛いです♪

DSCN9176.jpg

甘えん坊さんですが、気が強い!

DSCN3362.jpg

そんなてん姫、可愛い顔して
お外の鳥を観察中です。。。
でも・・・何か変?!

DSCN3731.jpg

あれ?
生暖かい・・・何これ!!

DSCN3631.jpg

状況が飲み込めたてん姫。
目がつりあがってます!

DSCN3632.jpg

さっきまで隣に居たのはミニー。

DSCN3803.jpg

吐いてスッキリしたのか
グルーミングしてます。

DSCN3805.jpg

あっち向いたり

DSCN3807.jpg

こっち向いたり
コロコロ転がって

DSCN3814.jpg

ミニー「あ~スッキリした♪」

DSCN3804.jpg

赤い糸を捜してる子が待ってます。
手繰り寄せた糸が、あなたでありますように。。。


こちらでも里親募集してます。




お家の見つかってない子が、人馴れ訓練しながら待ってます。
ランキングに参加してますので、応援1ポチ宜しくお願いします。

人気ブログランキング


               
【おすすめ】

 猫大絶賛!

絶対おすすめします。♪
うちの子達も預かりっ子達も良く飲んでます。
普段あまりお水を飲んでくれない子も
良く飲んでくれるようになり一安心です。
                  


 
スポンサーサイト



コメント(7) TOP
Categorie家猫&募集中猫

2009’11.22・Sun

何匹いるでしょう?

毎日寒いですね。
皆様、風邪などひいてないでしょうか?
すずらんシェルターは、冬支度・・・ポカポカです♪

新しくあったかマットを敷いてみました。
新し物好きの猫達が、ゾロゾロ。
座り心地は、如何?

新し物好きは何匹?
数えてみました。

やっぱり源之助は、でっかい!

DSCN3688.jpg

まるちゃん&よん姫

DSCN3683.jpg

てん姫&はまち君♪

DSCN3684.jpg

メイプル君&フェアリー
DSCN3694.jpg

龍之介
トイレの上ですか!

DSCN3647.jpg

信長
折角マットを敷いたのに、テーブルの上で寝てます。

DSCN3699.jpg

押入れに引き篭もり気味だったはまち君。
押入れ卒業したようです。

DSCN3620.jpg

ダンボールで、簡単ベッドを工作している時も
切ったダンボールの残骸に、群がって大喜びで遊んでた猫達。
その中に、はまちも居ました♪
さりげなく団体生活に慣れて来たようです。
はまち!
もう少し頑張ろうね♪

DSCN3628.jpg
この部屋には、9匹でした♪

赤い糸を捜してる子が待ってます。
手繰り寄せた糸が、あなたでありますように。。。


こちらでも里親募集してます。




お家の見つかってない子が、人馴れ訓練しながら待ってます。
ランキングに参加してますので、応援1ポチ宜しくお願いします。

人気ブログランキング

 

コメント(2) TOP
Categorie家猫&募集中猫

我が家の白猫の後ろ姿。
毛玉がある・・・

DSCN3220.jpg

愛しのフェアリーさん♪
またこんな顔してます。

DSCN3221.jpg

ケージの中で、メイプルとまったり♪
メイプルと、てん姫はフェアリーの子?か、
育てられたのかな?
と思う事が多々ある。

DSCN3260.jpg

フェアリーは、ボランティア団体koto猫様で昨年8月に
個体識別45番の”ようこちゃん”という名前で保護されておりました。
移動中の車の中で出産し、産んだ子達は
全て亡くなったそうです。
出産から、そのまま体調を崩し高熱と下痢が続いておりました。
パルボウィルスではないか?
という事でkoto猫様の、シェルターから個人ボランティア宅に預かって頂きましたが
その預かり様の所で、保護していた仔猫3匹が、パルボウィルスで亡くなり
やはり、ようこちゃんが、パルボウィルスだと言う事で検査の結果
パルボウィルスだったという発表がありました。

10月になり、ようこちゃんが居ると仔猫の保護や預かりが出来ないという事で
ようこちゃんを個人的に引き取って欲しいという連絡がありましたが
ようこちゃん1匹だけではなく、koto猫様に保護されていたペルシャっ子達も
全て引き取りたかった為、一旦お断りしました。
会った事のないようこちゃんですが、心の中で
「きっと迎えに行くから、それまで頑張って生きててね!」
と願うばかりで、その後も交渉続きでした。

12月になり、やっと他の仔と一緒にようこちゃんを
引き取る事になりシェルターには入れる事が出来ず
隔離する為、そのままにゃー太郎家に預かり
パルボウィルスの詳しい検査をし、別室で完全隔離をし
陰性と判明しましたので、晴れてうちの猫達と同じ部屋になりました。
パルボウィルスに感染したと言う事で、パルボのようこちゃんと
ばい菌扱いされていたので、名前を変える事にし
エンジャル・・・凶暴すぎて違う。
フェアリーにしようと言う事で、フェアリーになりました。
今でも、ペルシャっ子の中では、1番凶暴です。。。
でも寝顔は、こんなに可愛いです♪

DSCN3280.jpg

凶暴すぎて、なかなかお手入れ出来ず、毛が伸びっぱなしです。

DSCN3288.jpg

背中だけではなく、体全体が毛玉だらけ!
嫌がる事をしたくは無かったのですが、意を決して
洗濯ネットに入れ、顔からタオルを掛けて
爪切りと、毛玉切り・ブラッシングをしました。
鼻を真っ赤にして怒ってます。
短時間で終らそうと思いながらも、頑固な毛玉が多く
40~50分かかりました。
私の顔が見えないと、結構落着いてるので
フェアリーの顔にタオルを軽く掛けるのですが
フェアリーに微妙な変化がありました!

DSCN3430.jpg

なんと!!

小さくフミフミしてるではありませんか!
嬉しくて思わず抱きしめてしまいました♪
ブラッシングしてる手も、わずかに震えてます。

最近、他の猫が甘えて抱っこしてると
微妙に近い距離で、じっと見ていたり
「フェアリーもおいで♪」と言うと、前だったら威嚇して
速攻逃げていたのが、そこから動かず
目をゆっくり瞑る様になってました。

源之助・たく・信長・龍之介・よん姫・てん姫・ミニー・まる・メイプルの9匹が
私と一緒に寝てます・・・寝返りをうつのに気を使いますが、
近頃、フェアリーも私の顔の所に来て手だけ置いて寝るようになりました(喜)

そんなフェアリーも、家に来て、丸11ヶ月少しずつ慣れてくれてるようです・・・が!
タオルを掛けてのフミフミに興奮してしまったにゃー太郎
何度も抱きしめているうちに、ハラリとタオルが落ちました!
それまで、まったりしていたフェアリーさん
にゃー太郎の顔が見えた途端に、怒り出し洗濯ネットを破って
にゃー太郎にパンチをし逃げて行きました。。。(泣)
話しかける度に、唸ってます。
相当ご立腹の様で・・・また嫌われたぁと落ち込み
いつも通り、電気を消し「寝るよ!」と言うと
9匹がぞろぞろと、布団の中と上の定位置につきzzz
「はぁ~」と一つため息をつき目を瞑ると・・・「う~!」と
唸り声が聞こえる。
???目を開けてみると、いつもの様にフェアリーが
顔の所に来て布団に手を乗せながら、唸ってる。
本当は、甘えん坊なんだねフェアリー♪

DSCN3457.jpg

赤い糸を捜してる子が待ってます。
手繰り寄せた糸が、あなたでありますように。。。


こちらでも里親募集してます。




お家の見つかってない子が、人馴れ訓練しながら待ってます。
ランキングに参加してますので、応援1ポチ宜しくお願いします。

人気ブログランキング

コメント(8) TOP
Categorieうちの子

2009’11.15・Sun

お昼寝

寒くなってきたせいか
珍しく3匹くっついて寝てます。

源之助 8.8㎏
たく   6kg
龍之介 5.2㎏

DSCN3256.jpg

信長は、一匹でまったり
龍之介より体長はあるのに、体重は4.5㎏
たぶん、信長が標準だと思います。

DSCN3272.jpg

たくの寝顔は福顔。
いつも笑顔に見える。

DSCN3308.jpg

龍之介は、天真爛漫。
まだまだ末っ子気質が抜けない。

DSCN3259.jpg

いつも、だれかしら乗ってる椅子。
今日は、信長が独り占め♪

DSCN3270.jpg

源之助、人間の様に上を向いて
毛布を掛けて寝てます。

DSCN3471.jpg

てん姫。
湯たんぽ羊と仲良くグッスリ♪

DSCN3276.jpg

フェアリーも
体を伸ばして寝るようになり
傍を通っても、起きずにそのまま寝てる様になりました。
時々、目を開けてこちらをうかがってる事もありますが
「フェアリー何もしないから、ねんね♪」
と言うと寝るようになりましたぁ♪

DSCN3278.jpg

ポロンも、湯たんぽ羊が大好きで
たまに舐めてあげてる事があります。

DSCN3474.jpg

メイプルは、湯たんぽ羊と遊んだ後
寝ると時は、移動します。
平和なにゃー太郎家の一日です。

DSCN3258.jpg

赤い糸を捜してる子が待ってます。
手繰り寄せた糸が、あなたでありますように。。。


こちらでも里親募集してます。




お家の見つかってない子が、人馴れ訓練しながら待ってます。
ランキングに参加してますので、応援1ポチ宜しくお願いします。

人気ブログランキング

コメント(2) TOP
Categorie家猫&募集中猫

2009’11.13・Fri

悲しい出来事


帰宅途中、何気なくいつもと違う道を通って帰ったら
猫が轢かれていました。
白黒の少し大きな猫。
もう顔はなく、どんな子だったのかわかりませんでした。
近くのセブンイレブンに行き、ゴム手袋と袋を買い
信号が赤になるのを待って、その子を集めました。
飼い猫が、脱走してしまったのか
野良ちゃんだったのか、近くを探しても首輪はありませんでした。
病院が開いたら、病院葬をして貰おうと思い
家に連れ帰り、抱いて階段を上がってたら
ほんの一瞬、フワッと温かくなった。
虹の橋に走って行ったのかな・・・。

コメント(7) TOP
Categorie日記

 |TOPBack